出展者詳細

エアロディベロップジャパン株式会社
小間番号 | |
---|---|
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋二丁目1番3 アーバンネット日本橋二丁目ビル エキスパートオフィス東京1001号室 |
サイトURL | http://aerodevelop.jp |
事業内容 |
(主要事業) 長時間飛行大型ドローン用のハイブリッドエンジン開発が主要事業です。第一フェーズとして、開発済みの10kw・10000rpmハルバッハ発電機(HG、ブース展示中)を、ガスタービンエンジン(GT)と組み合わせた30kw・30000rpm・AC200VのHGハイブリッドエンジンに改良、搭載した総重量160Kg(ペイロード50Kg程度)・1時間飛行可能な大型ドローンを2020年末までに完成予定です。東京都中小企業振興公社・先進的防災技術支援事業採択ドローンです。さらには、各種HGハイブリッドエンジン開発により、目視外飛行・ペイロード30K以上・飛行時間1時間以上(=30Kgh以上)の各種大型ドローン製作の計画です。 (ハルバッハ配列発電機システム<HG>) ハルバッハ配列発電機システムは、多くのエネルギーを浪費する界磁磁石用のヨークを必要とせず、さらに、このシステムは、鉄心コイルの代わりにコアレスコイルを用います。コアレスコイルに流れる交流電流は、鉄心コイルに流れる電流よりもコイルでの電圧降下がはるかに少なく、それによって、大電流を出力してもハルバッハ配列発電機は高電圧状態を維持することができます。 (Our mission) 離島や過疎地、孤立した被災地や山岳地帯にも必要な物資が届く、リチウムイオン電池や燃料電池のドローンでは不可能だった、より重い荷物をより遠くまで運ぶ、次世代のドローンを開発します。そして運送業界に新しい輸送メソッドを提案し、トラック業界など人材不足に悩む事業者の問題解決に貢献します。 |
主な出展製品・サービス名 |
|
関連画像 |
|
出展製品・ サービスの見所 |
①大電流を出力してもハルバッハ配列発電機は高電圧状態を維持することができます。 ②高所ビルの病床者・介護者が災害発生・エレベーター停止時に、階段利用で降下避難をする軽量な装置です。 |