• ホーム >
  • 出展者一覧 >
  • SOLASTER株式会社

出展者詳細

SOLASTER株式会社

小間番号 AF-1
サイトURL https://solaster.co.jp/
出展品について 当社が開発したSOLASTER ROVは、最新のIT技術を搭載した水中ドローンで、千葉県船橋市の拠点で開発・組み立てが行われています。 ​

◆主な特徴:
- 運用ソフトウェア「Nimbus」:
​自社開発の運用ソフトウェア「Nimbus」は、パイロット・キャプテン・エンジニアの3つのモードを備え、効率的なROV運用を実現します。マップ上で任意のルートを設定し、機体の現在地と目的地を把握しながら調査を進めることが可能です。 ​
- 高性能シミュレーター:​
実際の海やプールに行かずに操縦訓練が可能なシミュレーションソフトを提供し、時間と場所を選ばずに訓練を行えます。 ​
- AI解析:
​海底の生物をリアルタイムで認識・識別し、水産業や海洋研究に貢献します。また、ニューラルネットワークを用いて海産物以外の識別も可能で、海洋インフラの設備点検など幅広い用途に対応します。 ​

◆基本仕様:
- サイズ:​500×480×380mm​
- 重量:​21kg​
- 最大水深:​150m​
- カメラ:​4K(30fps)または1080p(60fps)​
- バッテリー稼働時間:​約2時間+外部給電​

◆利用ケース:
- 水産業:​ホタテやサザエのモニタリング、漁船のメンテナンス​
- 養殖業:​養殖場や置き網の点検、へい死魚の回収、排水のモニタリング​
- インフラ・建設業:​設備の定期メンテナンス、海底ケーブルの点検​
- 海底地形調査:​地形マッピング、海底遺跡の調査、資源探査​
- 海洋研究:​水質や土壌のサンプル採取、危険エリアでの安全な調査​
- 海上警備・海難救助:​事故現場の確認、防衛業務、危険物の捜索​
- 環境保護:​海洋生態系や水質のモニタリング、海洋老廃物の調査とクリーンアップ、サンゴ礁の保護活動​
- ブルーカーボン:​藻場の被度計測、生育状況のデジタル管理、ブルークレジット申請のサポート ​

◆SOLASTER ROVは、多様なオプションとカスタマイズが可能で、各産業のニーズに応じた柔軟な対応が特徴です。 ​
Youtube
出展品PDF SOLASTER_BOOKLET2025_compressed.pdf

出展・来場に関するお問い合わせ

Japan Drone 運営事務局
(株式会社コングレ 内)

〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング

TEL:03-3510-3733

出展のお問い合わせ E-mail:
来場・その他お問い合わせ E-mail: