出展者詳細
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
小間番号 | AP-24 |
---|---|
サイトURL | https://www.nedo.go.jp/ |
出展品について | NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、持続可能な社会の実現に必要な研究開発の推進を通じて、イノベーションを創出する、国立研究開発法人です。リスクが高い革新的な技術の開発や実証を行い、成果の社会実装を促進する「イノベーション・アクセラレーター」として、社会課題の解決を目指します。 今年度は、以下2つのプロジェクトに関する展示を行います。 【次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクト(Realization of Advanced Air Mobility Project:ReAMo(リアモ)プロジェクト)】 2022年度から開始した本事業では、次世代空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ)の性能評価手法の開発および運航管理技術の開発などを行っています。パネルや動画等を用いて、ReAMoプロジェクトの概要や今年度までの成果、今後の取り組みについてご紹介します。 【経済安全保障重要技術育成プログラム/長距離物資輸送用無人航空機技術の開発・実証】 2024年度から開始した本事業では、30~50kgの物資を最大1000km輸送できる、垂直離着陸可能な無人航空機の実現に向けた技術開発を行っています。試験用に作製した1/4スケールモデル機をご覧いただけるほか、飛行試験時の動画や事業紹介パネルを展示しています。 |