• ホーム >
  • 出展者一覧 >
  • 日本鯨類研究所

出展者詳細

日本鯨類研究所

小間番号 AR-7
所在地 〒104-0055
東京都中央区豊海町4-5 豊海振興ビル5階
サイトURL https://www.icrwhale.org/
出展品について (一財)日本鯨類研究所は、鯨類その他の海産哺乳類の試験研究、調査、および関連する国際情勢の調査等を行い、水産資源の適切な管理と利用に寄与することを目的として1987年に設立された、日本政府の指定鯨類科学調査法人です。
南極海や北西太平洋における、調査捕鯨や鯨類資源量調査を担ってきましたが、沖合洋上における鯨類目視調査の精度向目的として、2017より調査船に搭載するUAVの研究を開始、2019年より調査船に離発着をおこなうVTOL-UAV「飛鳥」の開発を開始しました。
今回、Japan Drone 2023 には、日本政府のプログラムとして弊所が昨年12月から南極海に派遣した2022/2023年度南極海鯨類資源調査(JASS-A: Japanese Abundance and Stock-structure Surveys in the Antarctic)の調査船に搭載され、今年1月から2月にかけて南極海において鯨類航空目視調査の実証実験に運用された「飛鳥 改五」の実機を展示します。同機体は南極海上空を飛行し、繰り返された実験によって、今後も南極海を含む海洋における鯨類航空目視調査の実施に向けた貴重なデータを収集することができました。
そして、今後の開発課題として、航続距離の大幅な伸長を目指して研究を進めてきた「水素燃料給電システム」を搭載した飛行実験機「飛鳥 改五丙二型」の展示もおこないます。同機は国内複数の企業の協力を得て、UAVへ搭載可能な大臣特認を取得済みの高圧水素ガスタンクおよび水素燃料発電システムを搭載し、実用機の完成に向けた各種テストをおこなっております。
Youtube

出展・来場に関するお問い合わせ

Japan Drone 運営事務局
(株式会社コングレ 内)

〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング

TEL:03-3510-3733

出展のお問い合わせ E-mail:
来場・その他お問い合わせ E-mail: